Windows 10は、Microsoft社が開発・リリースしているオペレーティングシステム(OS)です。
2015年7月に最初のバージョンがリリースされてから、さまざまなアップデートが行われています。
Windows 10以前のオペレーティングシステムは、アップグレードのたびに「Windows 7」「Windows 8.1」のように新しいバージョンとして提供されてきており、ユーザーは、場合によっては新しいバージョンごとにPCを買い替えたりする必要がありました。
バグやセキュリティホールに対する修正プログラムの提供も、製品発売後のサポート期限の終了とともに受けられなくなりました。
しかし、Windows 10は”Windows 10”というバージョンは変わらないまま、”Windowsの最後のバージョン”として「Windows Update」を通じてアップデートされ続けます。
PCやタブレットが機械的に壊れるまで、常に最新のオペレーティングシステムとして無期限に利用できるのです。
Contents
Windows 10のエディション
Windows 10には、主に4つのエディションが用意されています。
個人・家庭向けの一般的な「Home」、企業ユーザー向けの「Pro」、 大規模企業ユーザー向けの「Enterprise」、教育機関向けの「Education」の4つのエディションです。
その他、スマートフォン向けの「Mobile」、企業向けスマートフォン用の「Mobile Enterprise」組込み機器向けの「IoT Core」といったエディションもあります。
種類 | 用途 |
---|---|
Windows 10 Home | 個人・家庭向け |
Windows 10 Pro | 企業向け |
Windows 10 Enterprise | 大規模企業向け |
Windows 10 Education | 学生・教師向け |
Windows 10 Mobile | スマートフォン向け |
Windows 10 Mobile Enterprise | 企業向けスマートフォン |
Windows 10 IoT Core | 組み込み機器向け |
Windows 10のバージョン、OSビルド
Windows 10は、インターネットに接続されている環境であれば、「Windows Update」により自動的にアップデートプログラムが適用されていきます。
年2回、大型アップデートの提供が行われ、セキュリティの向上や機能の追加が行われます。この大きな機能更新プログラムがリリースされ、更新が適用されると「バージョン」も更新されます。
「バージョン」には名称が付けられており、「OSビルド」はソフトウェア開発における進捗状況を示した数値になります。
「バージョン」の「1511」や「1803」といった番号は、開発が完了した年と月(YYMM)を組み合わせています。「1511」であれば2015年11月、「1803」であれば2018年3月を示しています。
リリース | バージョン | OSビルド | 名称 |
---|---|---|---|
2015年07月 | 1507 | 10240 | RTM(Release To Manufacturing) |
2015年11月 | 1511 | 10586 | November Update |
2016年08月 | 1607 | 14393 | Anniversary Update |
2017年04月 | 1703 | 15063 | Creators Update |
2017年10月 | 1709 | 16299 | Fall Creators Update |
2018年04月 | 1803 | 17134 | April 2018 Update |
2018年10月 | 1809 | 17763 | October 2018 Update |
次期大型アップデートは、「May 2019 Update(1903)」として、2019年5月後半に提供が開始される予定です。
Windows 10のエディション、バージョン、OSビルドを確認する方法
お使いの「Windows 10」のエディション、バージョン、OSビルドを確認する手順を紹介します。いろいろな確認方法がありますので、お試しください。
タスクバーから「エクスプローラー」を起動します。

①「ファイル」をクリックし、②「ヘルプ」にマウスポインターをあわせ、③右側に表示される「バージョン情報」をクリックします。

「Windowsのバージョン情報」が表示され、バージョン、OSビルド、エディションを確認することができます。

「OK」をクリックして画面を閉じます。
タスクバーの検索ボックス「ここに入力して検索」に「winver」と入力します。

表示された検索結果から、「winver コマンドの実行」をクリックします。

「Windowsのバージョン情報」が表示され、バージョン、OSビルド、エディションを確認することができます。

「OK」をクリックして画面を閉じます。
タスクバーの検索ボックスを非表示に設定しているなどの場合は、キーボードの「Windows」キーを押しながら、「R」キーを押すと、「ファイル名を指定して実行」が表示されます。
入力欄に「winver」と入力し、「OK」をクリックします。

上記と同様に、「Windowsのバージョン情報」が表示されます。

「OK」をクリックして画面を閉じます。
デスクトップの「スタート」ボタン→「設定」の順にクリックします。

「システム」をクリックします。

「バージョン情報」をクリックします。

画面を下にスクロールし、「Windowsの仕様」の項目を表示するとエディション、バージョン、OSビルドを確認することができます。

確認手順は以上です。
おわりに
ネット通販や家電量販店等で個人利用のPCやタブレットを購入した場合、一般的には「Windows 10 Home」または「Windows 10 Pro」が搭載されています。
Windows 10は、PCやタブレットが機械的に壊れるまで無期限に利用でき、Windows 10のエディション・バージョン・OSビルドを調べることで、どのアップデートが適用されているかを確認することができます。
「Windows Update」は、システムを最新の状態に保つためのオンラインサポート機能であり、セキュリティ強化のためには欠かせません。
お使いのPCについて、各情報を確認してみましょう。